丹波篠山で自然にあふれた郷土料理を味わってみよう!
兵庫県の丹波篠山と聞けば、京阪神の人でも山の中で遠いようなイメージをお持ちの人も多いと思います。ですが、意外と遠いようで、実はとっても近いんです。
車を使えば、神戸の三ノ宮から約1時間、大阪中心部からでも1時間半ほどで到着できて、とても行きやすい日帰りドライブが楽しめる地なんですよ。
今回、一番におすすめする「黒豆の館」は、舞鶴若狭道丹南篠山口インターチェンジから北へ10分程度で到着します。
車の窓から見える景色は、京阪神近郊とは思えないほどの自然あふれる田園風景がいっぱいです。
さすが、数多くの有名ブランド食材を生み出す土地だと納得しますよ。
丹波篠山は昼夜の寒暖差が大きく、それが黒豆や栗をより一層おいしくするとも言われているんです。
そんな独特の地形がもたらす自然の恵みを、じっくり巡りながら味わってほしいと思います。
丹波篠山/「黒豆の館」
丹波篠山の郷土料理をバイキングでいただけます!

「丹波篠山を味わい、体験する」をコンセプトに、ショップ、カフェ、レストランが揃う複合施設です。
おすすめはレストランの田舎の郷土料理バイキングで、黒豆をはじめ丹波篠山の地産食材を好きなだけお腹いっぱい堪能できます。
お腹いっぱいになった後は、売店でお土産を心ゆくまで探すもよし、カフェで「黒豆コーヒー」を楽しむもよし。
丹波篠山のゆったりした空気感の中でのんびりと1日を過ごしてみましょう。
田舎の郷土料理バイキングは1,200円です。お土産は特産品市場で丹波の名産を買って帰ってくださいね。

●兵庫県篠山市下板井511-2
●079-590-8077
●9時~17時(レストランは11:10~15:00※14時ラストオーダー)
●火曜日休み(祝日の場合は翌日休み)
●パーキング:100台
寒くても食べたくなる!
— さんた (@santamsa) January 26, 2017
有楽町むらからまちから館の「黒蜜・黒豆きなこかけソフトクリーム」 pic.twitter.com/vGAMXMviFl